Quantcast
Channel: ロイヤルクイーン芦屋料理教室へようこそ!
Browsing latest articles
Browse All 50 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

心と身体とつなぐ食育講座

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビーズアクセサリー教室

今日はビーズアクセサリーの教室を開催しました。講師は芦屋料理教室に通ってくださっている松本友香先生です。松本先生のHPはこちら人気のコットンパールネックレス作りに私も挑戦しました大学生のお嬢さんと一緒に参加された方もいらして和やかな雰囲気の中みなさん集中して、作業をされていました。手作りのネックレスが出来上がった後は教室で焼いた紅茶のシフォンケーキでひと息焼きあがったケーキの写真を撮るのを忘れてしま...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月の食育講座・・・

いよいよゴールデンウィークに突入ですね皆さん、お休みはどのように過ごされますか?連休の明けの6日(金)は食育講座を開催します。テーマは『ママのからだづくり』管理栄養士の講話の後、作り方を見ていただきご試食いただけます。妊産婦さん方だけでなく、女性のからだによい食材やお料理をご紹介します。メニューは・・・焼き鯵の煮つけ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リングパン作り

今日はこの春から芦屋教室のメンバーになったクッキングスタッフさんがベテランのスタッフさんと一緒にリングパンの作り方を勉強しましたフワフワに焼き上がりましたでも一番の驚きはオーブンでなくお鍋で焼けること!こちらのお鍋で焼きました!興味のある方は芦屋教室まで・・・お問い合わせは℡0797-25-5808

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月のスペシャルコースは…

中華風のお料理です韓国風揚げスペアリブ中華風いかめしチンゲン菜のキムチスープと     ブロッコリーのナムル黒胡麻団子の生姜シロップ芦屋教室は10(金)10時30分~11(土)11時~開催いたします。作り方を見てみたいなぁ~試食してみたいなぁ~と思われる方、ぜひロイヤルクィーン芦屋料理教室へご連絡をお待ちしております。℡0797-25-5808

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月の食育講座は・・・

梅雨の晴れ間に初蝉の声が聞こえるようになりましたね。梅雨明け間近、夏がすぐそこまで顔を出しているようですこの季節はむくみが気になる方が多いのでは・・・?7月の食育講座のテーマは『むくみ対策』管理栄養士の講話の後「むくみ」によいお料理をご紹介いたします。スパイス香る夏野菜とチキンのスープカレーモロヘイヤドレッシングのイカサラダ山芋のカラフルピクルスずんだのミニタルト「むくみ対策」のお料理講座は7月29...

View Article

教室の予約開始日が変わります!

ロイヤルクィーン芦屋料理教室にご参加いただきありがとうございます。翌月の教室予約を毎月第5営業日の9時から開始しておりましたが、8月より毎月10日の9時からに変更いたします。10日が土日祝日の場合は翌営業日が予約の開始日となりますので、ご注意ください。ホームページでの空席状況も予約開始日に更新いたします。今後とも、ロイヤルクィーン芦屋料理教室をよろしくお願いいたします。教室のお問い合わせは℡0797...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お箸作りとお料理教室

本日8月4日『はし』の日に因んでお箸知育講座とお箸作りの教室を開催しました。株式会社 兵左衛門さんhttp://www.hyozaemon.co.jpより講師をお招きしました。株式会社...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お箸ができあがりました!

8月4日お箸の日に作ったお箸が届きました!株式会社 兵左衛門さんで仕上げをしていただき 輝きをまして…写真は芦屋教室のスタッフが作ったお箸です!手作りのお箸でいただく晩ごはん一段と温かい団らんとなったのでは…お箸作り教室にご参加いただいた皆さまには担当者からご連絡をさせていただきます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋近し!行楽弁当作りました〜

メニューは…・秋刀魚のニラだれ・和風マッシュポテト・千草玉子・人参の味噌きんぴら・吹き寄せごはん・水羊羹運動会に遠足にこれからの季節お役にたつメニューです

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日のメニューより

パエリア電気フライパンひとつであっという間に出来上がります!そのまま食卓にだしておもてなし料理の一品にいかがでしょう?パンプキンタルト パンプキンシードを混ぜてハロウィンにピッタリのスイーツです!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ひと鍋で5品!

朝のお弁当が一気に簡単に出来上ります大フライパンに真中は、から揚げの材料まわりには焼きなすすき焼風煮物鮭ときのこのホイル焼きハンバーグの食材を置いて蓋をして火にかけます。しばらくしたら、ひっくりかえして火が通れば出来上がりお弁当箱に詰めて・・・毎日のお弁当作りの強い味方ですこれぞ、ロイヤルクィーンのなせる技是非、おためしください

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おせち料理教室

クリスマスイヴですが、おせち料理教室を開催いたしました。伊達巻電気フライパンで焼くと、口当たり優しくふっくらと出来上がります。ごまめ炒めなますお寿司お米と一緒にお酢をいれて炊いても酢が飛ばずに酢飯が出来上がります!具は伊達巻、お煮しめを刻んで・・・ご家族・ご親戚の集まることの多い年末年始にはお役にたつ一品ですお赤飯IH電磁調理器『夢』を使うと小豆を煮るところから炊き上がりまであっという間に…!『夢』...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カクたこ作ってみました!

関西では一家に一台ある?と言われているたこ焼き器でもたこ焼き器がなくても、たこ焼きが作れますよ!玉子焼き器を使えば手軽に簡単に出来上がり〜

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桃の節句にいかがでしょう?

芦屋料理教室に通われているお客様が手づくりの巻きずしを持ってきてくださいました。細かい細工にビックリ思わず、写真を撮らせていただきました。桃の節句につくったら、盛り上がりますね~春が待ち遠しくなりました

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お客さまが作られました!

以前にも手作りの巻きずしを教室に持ってきてくださったお客さま。今日は新作をご披露してくださいました(ラップをしたまま写したので光ってしまいましたが…)お子さんが喜びそうな可愛いパンダそして、満開の桜にかわいらしいチューリップ今日の芦屋は雨風が強く肌寒いのですが、愛情たっぷりの春の巻きずしになんだかほっこりと温かい気持ちになりました

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゆる漢方養生教室

本日はNPO法人東西予防医学研究所 顧問漢方養生アドバイザー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

定番メニューだからこそ

毎日のお食事・・・美味しくてしかも簡単につくれるとうれしいですねロイヤルクィーンの調理器具だと蒸し野菜は野菜の美味しさそのままに・・・400gのハンバーグもふっくらジューシーにフライドチキンはカラッと焼き魚もフライパンでふっくらとケーキもふわっとやさしい焼き上りにご家庭で定番のメニューはもちろん管理栄養士の講話とお料理の教室や野菜ソムリエによる健康講座なども開催しています。ご興味のある方や教室に参加...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中華のメニューをお紹介・・・

先週のお教室で作った中華のメニューです新しく入ったクッキングスタッフさんがおしゃれに盛り付けをしてくれました簡単酢豚お肉の上で野菜も調理できてしまう百聞は一見にしかずの調理法です。是非、お教室で見ていただきたいメニューの一つです大学芋少ない油で外はカリッと仕上がり優しい甘さカスタードプリンもきれいに蒸し上りましたお料理やお教室への問い合わせはロイヤククィーン芦屋料理教室まで℡0797-25-5808

View Article

【お知らせ】ブログのページが変わります♪

こんにちは!いつもロイヤルクイーン芦屋教室のブログをご覧頂きありがとうございます。こちらで更新しておりましたブログですが、本日6月1日より、新しいページに移動致します。 ↓↓新しいブログはこちらから↓↓https://ameblo.jp/rq-cooking 教室毎のカテゴリーから、...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 50 View Live